糖尿病とは

糖尿病とは

糖尿病とは、体を動かすエネルギー源であるブドウ糖を細胞が取り込めなくなって、血液中に溢れてしまう病気です。
健康な人なら、インスリンというホルモンがしっかりはたらいて、血液中のブドウ糖を細胞に送り込んでエネルギー源にしたり、あるいは脂肪やグリコーゲンという物質に変えて蓄えたりします。
このインスリンが足りなくなったり、うまく細胞に作用しなくなったりした状態が糖尿病なのです。人のエネルギー代謝の中で一番大切な糖分を十分に利用出来なくなり、したがって細胞からみれば絶食したような飢餓状態に陥ってしまうわけです。

継続的な“コントロール”が重要

糖尿病は現在のところ、完治させることは出来ません。
ただ、糖尿病そのものを治すことは出来なくても、血糖値を正常に保ち、恐ろしい合併症(下記ご参照)も起こさずに健康を維持することは十分に可能です。
そして血糖値を正常に保つ上で重要になるのが、継続的な“コントロール”です。
医師の指導のもと、まず食事療法と運動療法を行います。
これだけで正常値になる患者様も多いものです。
糖尿病が進行したケースだったり、食事・運動療法だけでは血糖値がうまく下がらなかったりしたような場合には、薬物療法やインスリン療法を行うことになります。

糖尿病の三大合併症

下記のような怖い合併症を防ぐためにも、糖尿病は放置せずに、きちんと治療することが大切です。

糖尿病網膜症

目の内側には、網膜という膜状組織があり、光や色を感じる神経細胞が敷きつめられています。
高血糖の状態が長く続くと、ここに張り巡らされた血管が損傷を受け、視力が弱まります。
進行すると大出血や網膜剥離を引き起こしたり、中には失明に至ったりするケースもあります。また、白内障になる人も多いと言われます。
糖尿病網膜症は、かなり進行するまで自覚症状が無いことも少なくないので、「まだちゃんと見えているから大丈夫」といった自己判断は危険です。
糖尿病の人は、目に特別な異常を自覚していなくても定期的に眼科を受診し、検査を受ける必要があります。

糖尿病神経障害

足や手の末梢神経障害が主なものですが、その症状の出方はさまざまで、「手足のしびれ」「けがややけどの痛みに気づかない」などです。
そのほか筋肉の萎縮、筋力の低下や胃腸の不調、立ちくらみ、発汗異常、ED(勃起不全)など、さまざまな自律神経障害の症状が現れます。

糖尿病腎症

尿を作る腎臓の糸球体(しきゅうたい)という部分の毛細血管が悪くなり、だんだんに尿が作れなくなります。
やがては人工透析と言って、機械で血液の不要な成分をろ過し、人工的に尿を作らなければならなくなったりします。
週に2~3回、病院などで透析を受けるようになるので、日常生活に大きな影響を及ぼします。現在、人工透析になる原因の1位がこの糖尿病腎症です。

クリニック概要

とし・クリニック

〒177-0033
東京都練馬区高野台1-10-3 モールサイメイ1F

無料駐車場2台分完備

TEL:03-3996-5676

診療時間 日・祝
9:00 - 12:30
15:00 - 18:30
月・火・水・金
9:00~12:30 15:00~18:30
9:00~12:30

土 9:00~13:00 休診日:日、祝
【受付時間】午前 8:30~12:15(土のみ12:45)
      午後 14:45~18:15

      

初診の方へ

求人情報